制度が変わる>問題が増えるか減るか
2014年03月07日
貧困ビジネスのF家とM浦とヤクザのk原ごタッグを組んでいるのだが、制度がの有り様が上から変わって来る中で、油断できない動きがあります。
法に触れていることが摘発されなければ、何でも有りでは、犠牲者は当事者です。「警察を呼べよ」と言っても、「怖い」でできない当事者ばかりです。
当事者を支える為にしなければいけないことの範囲が広がり、悪がはびこっています。
こんなに住みにくい世の中だと、困っている者の側に立って、何かをしようとする者もほとんど出てきません。
歳を取って、私は怒りっぽくなって、ただ苛立っているだけなのでしょうか。。
法に触れていることが摘発されなければ、何でも有りでは、犠牲者は当事者です。「警察を呼べよ」と言っても、「怖い」でできない当事者ばかりです。
当事者を支える為にしなければいけないことの範囲が広がり、悪がはびこっています。
こんなに住みにくい世の中だと、困っている者の側に立って、何かをしようとする者もほとんど出てきません。
歳を取って、私は怒りっぽくなって、ただ苛立っているだけなのでしょうか。。
Posted by 谷本 at 19:37│Comments(0)
│生活保護行政について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。