この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

暴力事件は愚発では無い

2012年01月23日

 <1/18/朝日新聞香川版>
  『高松市役所で職員殴った容疑で2人逮捕』
 高松北署は17日、高松市役所で職員を殴ったとして、公務執行妨害容疑で同市常磐町2丁目の無U容疑者(46)と、同市錦町2丁目の無職M容疑者(63)を現行犯逮捕し、発表した。2人は「殴っていない」と容疑を否認しているという。2人は午後4時前、生活福祉課に生活保護の相談に訪れ、「受給額を上げろ」などと言いがかりをつけ、男性職員(51)の腹を1回ずつ殴った疑いがある。

<問題点>
 昨年の焼身自殺未遂による威力業務妨害事件と、今回の事件。立て続けだと印象です。当事者を突き放し、慇懃無礼な窓口対応が、原因と思う。それが暴力事件を引き起こしていることは明らかです。
  


Posted by 谷本 at 12:35Comments(0)<た>日々徒然

コメントの投稿がありました。

2012年01月09日

 『②仕事が無い 3 「怠けている」?』の記事に、コメントの投稿がありました。
 「生活保護受給者が、仕事をしない事についての意見です。
 更にご意見を多くの方から頂けるとありがたく思います。  


Posted by 谷本 at 09:39Comments(2)<た>日々徒然

夜回り、声掛けが活動の基本です

2012年01月01日

 夜回りが、私たちの活動の基本です。
 しかし、タイミングを外すと、出会う事が出来ない事が多々あります。昨年中、「××に居る」との話を沢山聞かされましたが、その場所に行っても会えない事ばかりでした。
 今年最後の事として、「夜回り」を「朝まわり」にして、タイミングを変えると違う方に出会えるのではないかと考えました。
 31日の早朝、以前ならば沢山の方が居た場所には、一人もいませんでした。しかし、時たま見かける事がある場所で、一人の方に声をかけ、生活保護申請のサポートを依頼されました。
 しかし、公務員は休日です。保護申請が出来ません。仮に保護申請が出来ても、不動産屋も休みです。アパートの確保も出来ません。「会」で持っているアパートには、一時避難の入居者が既にいます。4日まで野宿を続けていただくほか無いのが、心苦しいのですが、了解していただきました。4日まで、定時定位置の約束をして、食事を届ける事にしました。
 夜、その場所で、また新しい方に出会って、声をかけ、話をして、保護申請のサポートを依頼されました。保護申請当日の事を考えて、既に年末のあいさつを終えている弁護士のAさんに電話をして、4日の保護申請に出てきていただく事にしました。
 「野宿者支援の会」らしい、一年の締めくくりになり、年の初めになる事になりました。

 活動の基本は、「夜回り、声掛け」ですね。
 生活保護の存在を知らない方、難しいと思って諦めている方がいます。そして、野宿を耐え忍んでいます。
 2012年も、毎週の夜回りを続けます。
<2012/1/1記>  


Posted by 谷本 at 12:36Comments(0)<た>日々徒然