フードバンクの配布を始めます
2013年09月28日

<農林水産省のホームページ>
<

フードバンクを利用しませんか

『セカンドハーベスト』さんから、譲っていただきます。
現在、世界中で賞味期限間近やパッケージ潰れなどの理由で「難あり」食品などが大量に捨てられていますが、捨てずに有効に利用しようという活動です。
意外にも、農林水産省が後押しをしている活動です。
あなたが必要とするのなら、受け取ってください。
「フードバンク香川」の活動に参加しました。チョコレートであったり、味噌だったり、提供してくださる様々な企業から様々な食品などが届きます。月に1回の事も、または数回の場合もあります。
会員登録をしてください。
様々な福祉の制度を利用している方や、所得の低い方に、無条件にお分けします。ですから、少し生活の様子などをお伺いします。
また、住所や連絡方法や、受け渡し方法の希望などを教えて下さい。
メールなどで、お問い合わせください。
必要な事をお聞かせいただいて、
参加申し込み用紙を、お送りします。
760-0056 高松市中新町10-8 307
NPO法人 香川野宿者支援の会
Posted by 谷本 at 08:47│Comments(0)
│運動方針
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。