支援

2013/04/08 20:11:02

2013/04/08 花見です
2013/01/09 再び、ホームレスの増加が予見される
2013/01/07 早くも生活保護申請2件
2012/12/24 ホームレス排除が進んでる
2012/12/09 何方か、「自主上映」の方法を教えていただけませんか
2012/12/06 「再犯」についての読売の記事
2012/12/05 「ホームレス」特措法
2012/12/04 寒くなって。
2012/11/28 県外での事に関心を持ちました。
2012/11/22 何処へでも行けます
2012/11/20 自民党は、貧困ビジネスを解っていない
2012/10/29 ありがたいメールをいただきました。
2012/10/08 出迎え
2012/10/07 高松市で生活保護申請、門前払い
2012/09/26 繰り返しの生活保護抑制報道
2012/09/02 ここにも、貧困ビジネス
2012/08/26 自立準備ホームを護らないといけなくなるのか
2012/08/19 結局。
2012/08/04 若い、新しい会員
2012/08/04 Iくんの感想
2012/08/03 Mくんの感想
2012/08/01 更生施設排除の条例制定は
2012/07/30 熱帯夜でも
2012/06/27 少年法でも、女性の方でも
2012/06/09 自立準備ホームのチラシです
2012/04/19 貧困ビジネスの排除、根絶を
2012/04/08 会員募集が、喫緊の課題になっているのです。
2012/04/03 再度、貧困ビジネスについて
2012/03/23 悲しい事を見なければならない立ち位置です
2012/03/22 野宿者支援は、「治安対策」?
2012/03/17 更生保護法の更生緊急保護、条文
2012/03/14 自立準備ホーム
2012/03/12 自立準備ホーム>改定版
2012/01/01 夜回り、声掛けが活動の基本です
2011/12/26 公式ホームページ
2011/11/29 制度を脅しに使うのかぁ~?
2011/11/24 正論も、無きがごとしです
2011/11/14 新しいモノが
2011/11/10 ホームページに『ゲストブック』
2011/11/10 忙しくて。
2011/10/26 先週から、法務省関係
2011/10/20 怒!!
2011/10/14 ホームページを作っています
2011/10/13 「自立準備ホーム」の新聞記事
2011/10/13 ②仕事が無い 3 「怠けている」?
2011/10/02 早朝の電話
2011/09/29 稼働能力の判定は(その2・病気など)
2011/09/27 生活保護法は、「飴の治安維持法」
2011/09/27 生活保護等の改正(改悪)>保護の打ち切り
2011/09/26 悲しい事件です。
2011/09/18 職務の専門性について
2011/09/18 責任逃れの口実になっていないか
2011/09/18 生活保護「申請地」の考え方
2011/09/17 再び、貧困ビジネス!!
2011/09/12 大騒ぎの毎日
2011/09/05 貧困ビジネスを、見て見ぬふり
2011/09/04 仕事の事(3)
2011/08/30 びっくり仰天!! 金儲け?
2011/08/30 仕事の事(2)
2011/08/28 仕事の事(1)
2011/08/27 野宿の現状で特に心配な事は
2011/08/18 ブログとチラシ
2011/08/14 野宿を続けざるを得ない人達
2011/08/09 困難な事もある
2011/08/06 生活保護の相談、受けます
2011/08/05 私の気持ちは、伝わるか
2011/08/05 保護行政について
2011/08/04 夜回りに参加しませんか
2011/08/04 夜回りチラシ、ルビなし
2011/08/04 ご協力、お願い申し上げます。
2011/08/02 貧困の現実と向き合うには
2011/07/30 ネットするのが、当たり前?
2011/07/29 少しは、ご理解いただける
2011/07/29 2011年度運動方針
2011/07/28 何が一番の困難かと云えば
2011/07/28 定款
2011/07/27 保護申請前のチラシ
2011/07/26 決意表明になるでしょうか
2011/07/26 自立準備ホームの新聞記事
2011/07/26 カンパのお願い
2011/07/26 夜回りチラシ
2011/07/25 休まる暇がありません。
2011/07/25 賛助会員募集
2011/07/25 会員募集
2011/07/25 ブログを始めます


Posted by 谷本 at 2013/04/08